まずは音を出す事

こんにちは

仙台ドラムレッスンを行っております、モーラー奏法講師の西川です。

仙台ドラムレッスン

 

ドラムの基本というか、音楽の基本ですね。

まずは音を出すことです。

自分で音が出せると楽器を弾いた、叩いたと実感できます。

まず、音が出る事を知る事で、音楽を楽しむことの第一歩となる事は間違いありません。

その次の段階で、自分の出したい音が出せるようになる事で音楽を演奏することが楽しくなってきます。

 

ギターやベース、鍵盤といった音階がある楽器に関しては、コードや音を覚えなければならないというハードルがありますが、ドラムに関してはその点は敷居が低いです。

どの楽器を使えばどの音がなるか?というのが非常に少ない楽器です。

「ドラマーと言えば」とイメージがあって、むずかしく感じる方もいらっしゃるかと思いますが、ドラムはスティックを落とすだけでも音が出ます。

簡単です。

場合によっては、スティックを落とすだけの方が良い音がします。

それは楽器の構造上の問題だったり、曲だったりもしますけど、めちゃくちゃマッチョな人や運動神経がすごい良い人がドラムを上手に叩けるというわけではないので、ドラムをやってみたいなと思っている方は、まずドラムで音を鳴らしてみてください。

 

基本的にはドラムはハイハット、ライドシンバル、スネア、バスドラムでリズムを構成します。

ジャンルや曲構成によって少しずつ違ってきますが、基本は変わりません。

途中のフィルイン(おかず)を入れる事で、他の楽器が登場してきたりしますが、それは場面によってです。

最初に上げた楽器だけでも、一曲が成り立ったりします。

簡単でしょ?

 

ドラムで音が出せる事を知れば、あとは曲に合わせて叩けるかだけです。

 

まず、第一段階として、ハイハット、スネア、バスドラムでリズムを構成できるかというところにチャレンジしましょう♪

色々教則本とかYoutubeとかレッスンビデオで紹介されているのを見て、自分で試してみるのも良いと思います。

基本的なパターンは人によってはすぐに出来る人もいますし、なかなか手足がバラバラと思ってしまって、出来るようになれない人もいます。

僕自身の経験上ですが、ドラムを触ったことない方でも、一番簡単な8ビートは15分あれば何となく叩けるようになります

 

もちろんコツを知った場合の話です。

とにかくドラムをすぐに楽しめるようになりたい!!何となくで良いから曲を叩きたい!!

という人は、ドラムレッスンに通ってみるのもいいかもしれません。

基本講座だけで、スケジュールに合わせて個人レッスンを行っているところもありますので、探してみてはいかがでしょうか?

私の場合は仙台という限られた場所で、限られた日程でのみおこなっておりますので、なかなかタイミングが合わなかったりするかもしれませんが、他にもたくさんのレッスンがありますので、自分に合ったレッスンを探してみましょう♪

 

まずは、楽器にスティックを落としてみて、音がでることを実感してみてください。

結構大きな音が出て驚くかもしれませんよ?

仙台ドラムレッスン

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP