曲作りへの考察

この度の台風18号による大雨被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
皆様方の安全と、一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
仙台HooKでは、ドリンクカウンターに義援金箱を設置しました。
ご来場のお客様のご支援お願い致します。
今月末くらいを目処に日本赤十字社を通じて寄付をする予定です。
寄付が完了しましたら、仙台HooKのWEB、facebook、twitterでご報告させて頂きます。

 

今回はよく聞かれる曲作りに関してです。

 

時々、曲の作り方がわからないんですけど、どうしたらいいですか?

と聞かれます。

曲の作り方は様々ですし、決まったやり方はありません。

自由にしていただいて結構なのですが
僕がするアドバイスは以下の通りです。

まずは、自分の作り方のパターンを作る。

①メロディから作る

②コード進行を決める

③イントロを作る

④詩を書く

ほかにもいろいろあるでしょうが
上の4つが代表的なものでしょうか?

その中で、自分の作りやすいパターンを身につけるといいと思います。

thumb_IMG_6019_1024

次に、①のメロディを作りたいんだけど、メロディが浮かんでこない!!どうしよう!!

という時はどうしましょう?(笑)

 

僕は、曲を作る行為は自分の中のアウトプットと考えています。

日々生活していると

直接、間接様々ないろいろな刺激(インプット)を人間は受け付けています。

それに対しての自分の反応がアウトプットです。

例えば、ものすごく悲しいことがあった。

では、それをメロディにしてみよう!
ということです。

だから、僕はいいメロディをかける人は才能があるというよりは

感受性の強い人ではないのか?と思います。

感受性なんて言葉を使うと、特殊才能のように聞こえますが

ちょっとした観察眼を意識してみると

だれでも、感受性は鍛えられると思います。

thumb_IMG_5758_1024

また、僕がよくしていた曲作りの方法ですが

家でDVDなどの映画を見ます。

一通りみて、エンディングになって

エンドロールが流れ始めたら、音を止めます。

そこで、自分のエンディングテーマを考えるのです。

映画のストーリーやシーンの場面場面を思い出しながら作るのです。

意外とこの方法は曲作れますよ!!

これも、映画というインプットに対しての、曲作りというアウトプットですね。

 

このように、自分なりのインプットを見つけるといいでしょう。

普段から美術館に足を運ぶとか

人間観察をしてみるとか色々あります。

成年のかたは、お酒を飲むというのもアリです!!

 

あと、曲を作る際

僕はあまり時間を掛けないほうがいい感じに仕上がることが多いような気がします。

自分の感性の閃きを大切にするのです。

骨組みを作ったら、スタジオに持って行って

メンバーのアドバイスを受ければ、だんだん曲に深みが増してきます。

その時は多少時間を掛けてもいいでしょう。

寺島 昇(てらじまのぼる)
ライブハウス仙台HooK勤務。東京生まれで、青森経由で港町塩竃在住。ラーメンとAC/DCをこよなく愛しております。暇さえあれば、釣りをしているか、山を登ってるか、寺社仏閣仏像巡りをしています。

仙台HooK WEB http://www.espguitars.co.jp/hook/

仙台HooK FACEBOOK https://www.facebook.com/sendaihook
寺島昇FACEBOOK https://www.facebook.com/noboru.terajima

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP