当たり前の話ですが、お客さんがいないバンドを見たのでわざわざ書きます。
ライブは沢山の人の前でやるほうが楽しいですよね。
なので、自分でライブに来てくれって誘って、来てもらいましょう。
ライブハウスにではじめの頃、ライブを見に来てくれる人は友達が多いと思います。
また、その友達がバンドをやっていると、逆にそのバンドのライブを見に行くこともあると思います。
ライブをみにいくときに時に仲の良いバンド仲間だとゲストにしてくれることがありますよね。
チケット代がかからなかったり、安かったり、とっても助かります。
でも、個人的には、バンド仲間こそお互いにチケット代払って見た方が得だと思うんです。
特にスタートしたばかりのバンドはそうだと思います。
ライブハウスはゲストを動員としてカウントしませんので、ゲストで入った人数はチャージバックの時のカウントに入りません。
ゲストではなく、チケット買って入っていれば動員としてカウントされますのでチャージバックされるのですよ。
さらには動員のあるバンドとしてライブハウスも認識するので、だんだんとノルマも下がるなどもあると思います。
例えば、仲の良いバンドが5バンド集まって、お互いのライブをチケットを買ってライブをみにいく、と考えてみましょう。
1バンド3〜5人だとすると、3〜5人✕4バンド=12〜20名が1つのバンドのライブを見に行きます。
そのバンドは最低でも12名の動員があるバンドです。
別のバンドがライブをやる時も同じです。12〜20名が見に行くんです。
さらに仲の良いバンドを増やして、お互いにチケットを払って見に来てくれる人が増えるとナカナカの動員ですよ。
ブッキングだと1日に4,5バンドが出る感じですので、全部のバンドが同じことをやったら、12〜20名✕5バンド=60〜100名。
1日100名の動員があるブッキングのイベントになります。
箱の大きさにもよりますが、まあまあいい感じじゃないでしょうか?
お互いのバンドをチケット買って見ることでだんだんと、得することになるよね?
お金を払っているので、言いたいこともズバッと言える!
お互い切磋琢磨しながらバンドとして成長できちゃうんです。
ほら、いいことばかり!
といいつつ、ゲストにしてもらえるときは甘えちゃうよなぁ〜
そんな時は客席で盛り上げよう!
まあ、とにかくどんどんライブみにいこうよ!!!!!ってことです。
ライブ最高!