続腹八分目。

先日、高校時代の友人に20年以上ぶりに会いました。

なんとなく、当時の面影などは残っていても

久しぶりすぎてわからないし
なんて呼んでいたかもお互い思い出せない(笑)
でも、また出会えたことに感謝だし
同じフィールドで頑張っている友人をみると
なんだか励まされたし、叱咤激励された気がする。

うん。

もっと頑張ろう!!

thumb_IMG_5630_1024

腹八分目理論の続きです。
具体的になにが腹八分目なのか?

 

例えば、普段必ず演奏する定番曲をやらないとか
セットリストを地味系にまとめるとか。

アゲアゲの曲を最後に持ってきて、プツっとそれで終えてしまう。
ナドナド、曲の選択だけでも色々出来ます。

 

また、物販などがある場合は

メンバーが物販することが多いでしょうが

お客さんは物販で物を買う以上に

メンバーとの交流を求めます。

その、求めに全て応じてしまうと、やはり満腹にさせてしまいます。

だからって、メンバーが物販をしてはいけないわけではありません。

全員で物販しないで、メンバーの2人だけで当番制にするとかがいいのでは?

最初から自分たちを高く売る必要はなく

安く売らないようにするくらいで丁度良いと思います。

全てにわたり、とにかく、良い印象と余韻を残すこと。

そうすれば、音源を購入して家でも楽しみたくなるし

友達にも紹介したくなったりします。

thumb_IMG_6085_1024

あと、意外に大事なのが

プライベートな「個」をあまり出さないこと。

お客様はアーティストのプライベートを知りたがりますが

それが、近すぎる存在だと、途端に興味を失います。

遠すぎる存在だからこそ、近付きたくなるのです。

お客様には常に夢を見させ続けてください。

だからこそ、ワンマンライブなどの持ち時間が多いときにできる

プライベートトークなどが活きてくるし

お客様も特別なライブを楽しめるし

次の特別なライブにも、足を運びたくなるのです。

 

ただ、危険なのがお客様に100を見せると

次は必ず、その100以上を求めてきます。

そして、それが達成できないと、急にアンチになる可能性があります。

そうならないように、常に余裕を持てるようにしてください。

 

寺島 昇(てらじまのぼる)
ライブハウス仙台HooK勤務。東京生まれで、青森経由で港町塩竃在住。ラーメンとAC/DCをこよなく愛しております。暇さえあれば、釣りをしているか、山を登ってるか、寺社仏閣仏像巡りをしています。

仙台HooK WEB http://www.espguitars.co.jp/hook/

仙台HooK FACEBOOK https://www.facebook.com/sendaihook
寺島昇FACEBOOK https://www.facebook.com/noboru.terajima

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP