ライヴハウスでの音作り(7/10加筆→太字)

こんばんはー!

月曜か火曜に更新するっつっといて火曜が終わりそうになってあせってるオレです!

っていう下書きを元に結局木曜の今に加筆&修正してまっす。

今会えるベーシスト、週末おじさんのジョージです。

さて、前回はリハーサルスタジオでの音作りでしたね。

お試ししていただけましたか?

ガンガン練習したら今度はライヴですよね~。

って事で今回はライヴでの音作りについて、あくまでも経験上のお話しをします。

「絶対にこうじゃなきゃダメ!ゼッタイ!」って事ではありませんが、お役に立てれば幸いです。

キャパ100~300位のライヴハウスでやる事が多いので、そこでのお話しです。

 

前回リハーサルスタジオでの音作りで「ドラムの音量に合わせる」と書きましたが、

ステージでもそれを実践してみて下さい。

ちなみに、JURASSIC JADEの場合はこんな感じでリハをします。

1:生音でドラム・ベース・ギターのバランスを決める(お互いの音が聞こえる状態に)

この時点で聞こえづらい場合は、音量・音色やアンプの向きで調整します。

2:Vo抜きでサウンドチェック

各パート必要であればモニターから返してもらいますが、ほとんどの場合フロントは返し無しです。

3:Vo入りでサウンドチェック

メインVoのモニターにはメインVoとコーラスを少々返します。

Voが入ったことで自分の音や他のパートが聞こえづらくなった場合は返してもらいます。

4:時間があれば何曲か気になる部分を確認

曲の繋ぎやエフェクトやコーラスがある物を。

ザックリ書きましたが、これで終わりです。

変な話、ヴォーカル以外はなるべくPAさんに頼ること無くステージの中音を決めます。

といった感じで自分の場合はモニターの返し無し、何も返してもらってないので、足元のモニタースピーカーはただのオブジェです。

今度モニタースピーカーのフリした扇風機を作ろうと思います。

・・・話が逸れました。

モニターですね。会場によっては聞こえづらい場合もあるので返してもらいますが、それでもほんのりです。

それから外音に関してはハコのPAさんを信頼してお任せしています。

これをこう聞かせたいという要望があれば伝えるべきだと思いますが、それ以上はお任せでいいと思います。

なぜならハコの音はPAさんが一番良く知っているハズだからです。

人が入れば音は変わりますので、リハ中でフロアに人がいない状態で初めて行ったハコであーだこーだ注文しても、ほぼ意味は無いと思います。

それよりもステージ上で自分達が気持ちよく演奏できる状態を作るのが先じゃないのかな?

あとメタルやハードコアのライヴで多いのが、

【フロアで聞いててもヴォーヴォーいってうるさいだけで何やってるのかさっぱり聞き取れない】

これではボッタクリBARと一緒ですよ。

せっかく聞きにきてくれたのに、何やってるかわかんない様ではいかんと思います。

対バン形式のイベントの場合、初めて見るお客さんに何もアピール出来ないので損をします。

で、原因ですが、(PAさんの腕によるところもありますが、それは一旦置いておきます。)

これはほぼギター・ベースのアンプの音量がでか過ぎるのと低音の出し過ぎが原因です。

中音がデカイ場合、大体次の様なやり取りになります。

バンド「すみませ~んここにドラム三点とヴォーカルもっと返してくださ~い」

PA「これ以上上がりませ~ん」「上げるとハウりま~す」

アンプの音量を上げすぎて、聞き取れないもんだからモニターも上げまくってステージ上がボワンボワンでただうるっさいだけになっています。

これでいい演奏ができるならそれでもいいでしょう。

無理です。もう一度言います。ほとんどの場合無理です。大切な事だから二度言いました。

ミスをごまかせるっていう点ではいいかもしれませんけどね~。

そんで終わると「何も聞こえなかった。クソPAが!」

なんて方もたまに見かけます。(※ホントにクソな場合もあります)

そうじゃないと思いますよ。

じゃあ、どうしましょうか。

まずステージ上のアンプの音量はPAさんにはコントロールできません。

最終的にメインスピーカーからはドラムとヴォーカルしか出てないなんて事もあります。

そうするとバランスや音質で妥協しなければならない部分が発生します。

なのでそうなりがちな場合は前回のコラムで書いた様に、ギターかベースの低音を下げてみてください。

低音の出し過ぎで実は何弾いてるかわかんない→ヴォリュームアップって事になりがちです。

「べ、ベースだからボトム支えなきゃ。低音出さなきゃ。」

「ギターのリフがズンズンしてなきゃ嫌。」

っていう気持ちもわかりますが、低音が邪魔ならカットするのが吉です。

意外と大丈夫です。

ほんと騙されたと思って少しづつ下げてみて下さい。

 

あとは聞こえ易い立ち位置も覚えておくといいでしょう。

当然低音を削りすぎるとスッカスカになりますのでご注意ください。

抜ける音が作れれば、音量を上げなくてもちゃんと聞こえます。

じゃあその「抜ける音」の作り方教えろや!と思われると思いますが、これに関してはバンドの編成、楽器、会場、演奏方法などで条件が変わってきますので一概には言えません。

あくまでも経験上「余分なもの、いらないものを含んだまま全体をブーストしてもろくな音にならない。いらない部分をカットして、下がった分だけ音量を上げる方がいい結果が出ると思いますよ。」っていうだけです。

とまあざっと書きましたけども、

「オレらが好きに出してる音をそのまま出せばいい!それでもなんとかするのがPAの仕事だろ!」

って言う方もいるかもしれませんが、ほんとはその通りです。

しかし、ライヴで誰が一番偉いのかっていうと、バンドじゃなくてお金を払って見に来てくれるお客さんなんです。

我々バンドマンはスタッフの方々と協力していいライヴをしてお客さんをおもてなししなければなりません。

わからない事があれば、「こんな音でいきたいんだけど~」とか「ギターソロどうやったらちゃんと抜けますか~」とか「正直音作りわかんないんですけどどうしたらいいっすか~」とかPAさんとコミュニケーションをとって下さい。

ステージもスッキリ、外音もスッキリ(音が小さいって事ではありません)、お客さんニッコリのライヴを目指して頑張りましょう!

って感じのJURASSIC JADEのライヴが迫っています。

詳細はこちら→facebook.com/events/1671125…

どんな音を出してるか見に来てくださいね~。

そんではライヴハウスでお会いしましょう!

次回は、う~ん何書こうかな・・・。

 

facebook https://www.facebook.com/george.enda

(↑コラムに関する質問やリクエストがあればこちらへ)

JURASSIC JADE http://www2.odn.ne.jp/jurassic-jade/

SOUND STUDIO OZ http://www.studio-oz.com

~LIVE SCHEDULE~

【JURASSIC JADE】

7/12 新宿 WildSide Tokyo ”ORANGE BOUNDARY” facebook.com/events/1671125…

7/25 立川 BABEL”TACHIKAWA METAL FEST 2015” babel-rocktower.net

【UNITED】

7/18 大阪 ZEPP NAMBA “FOUR SEASONS 2015” locofrank773four.com/fs/15

 

 

 

 

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP