フレットすり合わせ調整

こんにちは、リペアマンの”かわいまん”です。

今週はフレットすりあわせの作業をおこなったので、こちらをアップしてみたいと思います♪

ギターは長年使用するとフレットが削れて減ってきます。普通の人は「手グセ」があるので、よく使うフレット、よくチョーキングするフレットが大体決まってきます。またバンドで使用していると良く使う曲のキーがあるので、それに関連するフレットがどうしても多く減ります。フレットが減るとある特定フレットでビビリが発生し気持ちよく弾けません。

そこで長年弾いたギター or ベースはフレットの調整が必要になってきます。

具体的には、残ってるフレットを多く削りフレット全体をフラットに仕上げる!って事なんですが、これがなかなか。。。

ギターは生き物、一個一個ネックの状態が異なるので、それに合わせてすりあわせを行います。

始めに、現状の状態をチェックし、浮いているフレットをしっかりと打ち込んで前処理をします。

ネックは弦を張った時と弦を外した時でソリが大きく変わってくるので、弦を張った状態を再現するためにジグでネックにテンションをかけながら、すりあわせを行います。スケールを当てて直線がビシッとでるように仕上げます。

そして直線を崩さないようにサンドペーバーでフレットを磨き上げていきます。

このマスキングを取る時が、至福の瞬間~♪

IMG_8287_R

最後に組み上げて、セットアップを行います。

ここが一番重要ですね♪

IMG_8290_R

いつも使う弦の銘柄、チューニングで調整を行います。

弦を太くしたり、銘柄を変えたりするとそれだけでもネックのソリは変わってきます。

ネックのソリ、弦高、PU高、オクターブ調整をして完成です!

すべてのフレットでビビリもなくなり、弦高きっちりと下がり、お客様にも大変喜んでいただきました。

長文に目を通していただきありがとうございます。

このような形で日々作業を行っております。

ご興味のある方はこちらもどうぞ!

=================================
アンプ&ギターのリペア専門店
パチャカマギター八王子
http://pachacamac-guitars.com/
=================================

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP