253.jpで連載始めますよー!ほとんどの方がはじめましてだと思いますが、セウというバンドでベースを弾いている阿部です。
今後ともよろしく!
さてさて、サンズアンプ TECH21 ( テック21 ) / Bass Driver DI はベーシストにとっても人気のDIですね。
DIというより、エフェクターとして使っている人のほうが多いのでしょうか?
おれのサンズ歴はもう15年くらい。
SANSAMP Bass Driver DIは2台目だけど、3スイッチのBass Driver DI Programmable、ラック型のRBIも持ってます。
個人的な音の印象をMXRのBass D.Iと比べて説明すると、
・SANSAMP(サンプアンプ)は3次元的な歪み
・MXRは二次元的な歪み
って感じです。
何をいっているのかわからないと思いますが、 SANSAMP(サンプアンプ)の歪みは深みがあっていいんですよ!ってことです。
それが「マイク録りの空気感」ってやつなのかな。
そして実際の音作りのポイントとなるのは、なんといってもBLENDのツマミです!
これは原音とエフェクト音の混ぜ具合を調整するツマミで、右に回すほどエフェクト音の割合が多くなります。
試しに他のツマミをセンターにして、BLENDだけをちょっとずつ回してみてください。
絶妙!と思うポイントがあったら、そこがキミの好きな音、あるいはキミの機材で出るいい音ですよ、たぶん。
ツマミを回すときは1mmで音が変わると思って調整して下さい。 そのくらい音作りは繊細に。
BLEND以外で調整した音を、ベースの原音にどれだけ混ぜるか、というイメージで音を作るとうまくいくと思います。
ということで、ベーシスト仲間の皆さん、今日もいい音でカッコよくベースを弾きましょう!
※誤字があったので修正しましたー!あと、記事の内容ですがエフェクターは全く素人なので間違っていてもご勘弁を。。。
関連記事 >>> SANSAMP(サンズアンプ)での音作りのポイント その2