おはようございます。
仙台ドラム個人レッスンを行っております、モーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川です。
タイトルにもございますように、朝練は良くやります。
そんなに、何時間もかけてやるわけではないのですが、ちょっと”ぼけぇ~”っとした状態から始めます。
ご飯もたべず、顔も洗わず、テレビも見ずに起きてすぐに開始がベストなんじゃなかろう?と思います。
なぜかと申すならば?一番ナチュラルな状態で身体を動かす事が出来るからです。
余計な事はあまり考えず、練習するフレーズ(※16分音符の連打だけでもOK)だけをやるんです。
余計な事は考えず、余計な身体の動かし方はしないです。
そうする事でナチュラルに近い身体の動きを、自分で確認出来たりもするかと思います。
あまり気合が入り過ぎても、変に力んでリラックスしながら叩く方法がつかめないので、是非試してみてくださいね♪
脱力の奏法に関して、モーラー奏法に関して、モーラー奏法の原理に関してはホームページからもご覧いただけます。
今月の仙台のレッスンは
8月22日、23日の土日です。
ご希望の方はホームページよりご連絡くださいね。
また、質問等ございましたら、そちらも合わせてご連絡ください♪
待ってます。