こんにちは、リペアマンのかわいまんです。
JCM900の修理をやりました。こちらはリハーサルスタジオのアンプです。
真空管のチェックと通常のメンテナンス一通り。
音出しをしてみるとリバーブが効きません。リバーブ回路は問題なさそうなので、リバーブタンクをチェック。見事断線してました(=゚ω゚)ノ
キャビネットに納めて音出しチェックをしていると、歪みチャンネルでアンプの音量が時々下がる不具合を発見〜ヽ(´o`;
もう一度アンプを開け、信号を入れながら回路を追っていくと、歪みチャンネルのクリップダイオード後で信号がガクッと下がってるのを発見。
このダイオードを新品に交換して無事修理完了です(^O^)
================
真空管ギターアンプ修理&メンテ
パチャカマ・ギター 八王子
http://pachacamac-guitars.com/
================