ドラムの基礎。パラディドル

パラディドルの楽譜を紹介

モーラー奏法講師の西川です。

仙台ドラム個人レッスン

 

先日より基礎練習のお話をしていました。

パラディドルの話RLRRLRLLと手順を記載いたしましたが、折角なんで楽譜をアップしようかと思います。

手順だけの方がわかるという方もいらっしゃると思いますけども、楽譜があれば、なおわかりやすいという方もいますしね。

パラディドル楽譜

パラディドル

これは2パターンのパラディドルですね。

説明される順番では、1番目と2番目の物です。

組み合わせで演奏することも出来ます。私はビートの中で組み合わせたりするのをよく使います。

楽譜では4分で記載しておりますが、ビートで使うときは16分音符に当てはめ、2,4拍目にスネアを入れるような感じですね。

上の楽譜上では2小節目のLと4小節目のLが2,4拍目にあたります。

パターンに組み込むときは、バスドラムも関係してきますので、さらに難易度が上がるかもしれませんが、まずは基本パターンを覚えて、自分の演奏したいようにコントロール出来るところが目標です。

自分の生徒さんにはいつも、「スティックコントロールはフレーズを覚えるための物ではなく、フレーズを題材にスティックをコントロールする方法を学ぶ練習」という風に伝えてます。

フレーズを覚える事は誰でもできますから、その先の段階までいかないと、音楽的なドラムの演奏には生きてこないんですね。

ただの上の楽譜の通りではなく、アクセントの使いわけが出来たり、音の質の変化が加えられる用意なれば楽曲の中でも自然に周りの音に合わせて演奏できるようになれます。

曲の中でうまく使えるようにならないと、音楽的に活かせている練習とは言えないので、その辺は意識しながら、日々の積み重ねをしていただければと思います。

積み重ねたものが、ちょっとサボったらできなくなっちゃったという事が無いように、筋トレ的な練習方法ではなく、きちんと身体の原理を理解して、音の出し方を理解した練習を行っていただければと思いますね。

楽譜はこんな感じで、Finaleを使って清書してデジタル化しております。

こんな楽譜が欲しいというのがあれば、ぜひぜひリクエストください。

お待ちしております。

レッスンに関してのご連絡、ご相談、奏法に関しての説明はホームページからもご覧いただけますので、お時間のある時にでもご覧ください。

モーラー奏法個人レッスン

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP