地産地消みたいな?(笑)

すみません。
明けましておめでとうございます。
年末年始の忙しさにかまけて休んでおりました(笑)
そしたら、もう1月も終わりなんですね。
暖冬という割に、仙台はどっかり雪が積もり
スリリングな毎日を送っております。
あぁ、山が恋しいヨォ!!
IMG_6877

学生だった頃、よくコンサートスタッフのバイトをしておりました。

その時、あるアーティストのギタリストの機材を見たら
その時は非常に珍しく高価だったブラッドショーシステムが組んでありました。

興味があったので、ジロジロ見ていたら

ギタリストのローディーさんに話しかけられました。

 

「これなんだかわかるの?」

「はい、ブラッドショーのシステムですよね。ただ、それしか解らないですけど」

「お!?ブラッッドショーわかるの?ギターやってんの?」

「はい、少し…。」

「〇〇さん(多分、舞台監督)!!このバイト君、今日一日貸して!!」

ということで、そのローディーさんのローディーみたいになりました。

機材のセッティングを手伝ったのですが
嬉しいことに、機材を少し説明していただきました。

どの機材も雑誌上でしか見ない機材ばっかりで
もう、楽しくて楽しくて!!
IMG_7066
飯休憩の時に色々話しました。

「どんな音楽やってるの?」

「LAメタルとかベイエリアスラッシュとかが好きなんです。」
「でも、ここ(青森)でやってるんでしょ?」

「はい、そうです。」

「それじゃダメだよ!!LAやりたいならLA行かなくちゃ!!あの街の雰囲気があの音楽を生み出すんだよ!!日本でやったら、結局ジャパメタなんだよ!!青森だったら青森メタルだよ!!」

IMG_7165
その時は、正直わかりませんでしたが
今になるとわかる気がします。

音楽って、その人の個性の他に、コミュニティや地域の特性が反映されることが多々あります。
僕はそれをネガティブに考えないでいいと思っております。
その地域特性の音楽が盛り上がれば、それはそれでムーブメントを起こします。

だから、海外を目指すからって、海外の真似ばかりする必要なないと思います。
もちろん、英語は話せたりしたほうがいいですが
自分の生まれ育った地域の特性を最大限に活かして

自分たちにしか出来ない音楽に誇りを持ってやってもらいたいと思います。

寺島 昇(てらじまのぼる)
ライブハウス仙台HooK勤務。東京生まれで、青森経由で港町塩竃在住。ラーメンとAC/DCをこよなく愛しております。暇さえあれば、釣りをしているか、山を登ってるか、寺社仏閣仏像巡りをしています。

仙台HooK WEB http://www.espguitars.co.jp/hook/

仙台HooK FACEBOOK https://www.facebook.com/sendaihook
寺島昇FACEBOOK https://www.facebook.com/noboru.terajima

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry

ピックアップ記事

  1. こんにちは!リペアマンのかわいまんです。 spanam ヤシさんのESPレリッ…
  2. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Koch Supernova 606…
  3. こんにちはリペアマンのかわいまんです。 ギブソン 2015年製レスポールのペグ…
  4. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Peavey Classic50 4…
  5. こんにちは、リペアマンのかわいまんです。 Marshall 1987X リイシ…
PAGE TOP