2016年 1月
ライブレポ二本立て , Jamie XX , Nate Ruess !!
こんにちは。お久しぶりのビーサウンドスタッフHがお送りいたします。2016年1ケ月が経ちましたが、今月はとても充実したライブな日々を送ってまいりました。この機会を逃したら、もう二度と観れないかもしれない。行けるときは行こうとライ…
地産地消みたいな?(笑)
すみません。明けましておめでとうございます。年末年始の忙しさにかまけて休んでおりました(笑)そしたら、もう1月も終わりなんですね。暖冬という割に、仙台はどっかり雪が積もりスリリングな毎日を送っております。あぁ、山が恋…
DTMをはじめよう!!
はじめまして!作曲、編曲家の菅谷豊と申します。FUNKY MONKEY BABYS、遊助(上地雄輔)などに楽曲提供しています。さてさて初めての投稿ですが、今回はDTMのすすめを書こうと思います。DTMって何?とい…
呑みながらの音楽話は最高ってことでいいでしょ!
どうもこんにちは、253のおっさんです。先日新年会と称したバンド仲間の呑み会があったので、「取引先との新年会があってどうしてあれなんすよねー」的な感じで早めに会社を上がって、ウッキウキで遊びに行ってきました!!…
Liveを見に行こう!!
こんにちは仙台ドラムレッスンのドラム講師の西川です。◆仙台ドラムレッスン◆ドラムを始めたばかりの方も、ずっとドラムを続けている方も同様なんですけれども、ライブを見に行くことは重要です。なぜ…
【モーラー奏法】仙台ドラムレッスン
ご無沙汰しております。ドラム講師、ドラムプレイヤーの西川です。本日昨日と、仙台でドラムレッスンを行ってまいりました。モーラー奏法に特化したレッスンを行っております。仙台ドラムレッスン…
キレイな見た目の楽器はいい音がします
気づけば2016年になってますね!1年前はDOOM再始動のライブで川崎クラブチッタに出演していたと考えるとあっという間の1年だった気がします。そんなこんなで2016/1/11は、下北沢SHELTERで行われたNO MORE PAIN 再…