こんにちは、リペアマンのかわいまんです。
メサブギー・トリプルレクチ150Wの修理&LEDモディファイを行いました。(^O^)
このアンプ、全くチャンネル切替が出来ず、しかも各チャンネルLEDも点灯しないとの事。。。
内部基板を確認していくと、1度修理を試みて諦めた跡があります(@_@)
また整流ダイオードを交換した形跡があるのですが、まわりの部品に半田ごて当てて溶かしちゃってますヽ(´o`;
本格的に原因をしらべるため、メイン基板を外してプリントパターンを追っていきます。
すると2箇所、パターンを剥がした跡があり、パターンが無くなってました〜Σ(゚д゚lll)
ここをリード線で修正、ダイオードを新品に交換するとチャンネル切替が動き出しました!
チャンネル切替の電源として±3Vを作っているこの部分が原因でした。
さらにオーナーさんのご要望で、"ブルーレクチ"化を行いました。
パイロットランプ青LED。
チャンネルランプ青LED。
キャビネット内に青テープLED組込み。
その後メンテナンス&クリーニングを行い、6時間のランニングテストでも問題なし!
オーナーさんも喜んでくれました(^O^)
================
真空管ギターアンプ修理&メンテ
パチャカマ・ギター 八王子
http://pachacamac-guitars.com/
================